沿革
明治35年
初代 藤井 勇助が釜石で味噌醸造会社として創業。社号は藤勇商店。初代製鐵所長 横山久太郎氏の全面的なバックアップを受けて創業したと伝え聞いています。その後事業が軌道に乗り醤油の醸造も創めました。製鉄所繋がりで、九州地方に多い甘口のお醤油造りを始めたのが、三陸釜石に甘いお醤油の文化が根付いたきっかけであると考えられています。
昭和8年
昭和三陸津波で社屋に甚大な被害昭和13年
二代目 藤井 勇助が社長就任昭和20年
第二次世界大戦、米軍艦隊による艦砲射撃により甚大な被害昭和26年
法人化 社名を藤勇商店から藤勇醸造株式会社に改める昭和28年
三代目 藤井 勇左エ門が社長就任昭和60年
四代目 藤井 康司が社長就任平成8年
五代目 藤井 徳之が社長就任平成23年
東日本大震災 創業以来3度目の甚大な被害平成28年
岩手県ふるさと食品コンクール「十割糀みそケーキ」優秀賞平成30年
岩手県ふるさと食品コンクール「五穀甘糀」最優秀賞令和元年
岩手県ふるさと食品コンクール「糀みそドレッシング」優良賞令和元年
第6回新東北みやげコンテスト「糀みそドレッシング」入賞令和元年
優良ふるさと食品中央コンクール 「五穀甘糀」 国産農林産品利用部門令和元年
藤勇初のスキンケアブランド「AsunAmoon(アサンアムーン)」を立ち上げ、「アサンアムーン甘糀化粧水」を発売令和3年
藤勇のスキンケアブランドより、「アサンアムーン甘糀乳液」を発売会社名 | 藤勇醸造株式会社 |
所在地 | 岩手県釜石市大渡町3-15-32 |
電話 | 0193-22-4177 |
FAX | 0193-22-4178 |
メール | info_01@fujiyu.com |
お問合せ | お問い合わせフォーム |
代表者 | 代表取締役 藤井 徳之 |
資本金 | 10,000,000円 |
創業 | 明治35年 5月 |
法人化 | 昭和26年 12月 株式会社化 |
事業内容 | 味噌,醤油 製造販売 |